道の駅サシバの里いちかい
薄暗い場所からサシバ君が、突然の飛び出ししかもかなりの近距離、ファインダーに収まらないしピンも来ないと厳しい結果、残ったのは、この3枚だけでした。事前に分かっていればと悔やまれるシーンでした。(; ̄Д ̄)
※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
人気の “ サシバ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
小高いに木に留まっていたサシバが、獲物に向かって低空飛行です。ハヤブサなどに比べると爬虫類中心の猛禽類の狩り風景は、迫力はありませんが顔つきは、やはり鷹です。目の色が、イエローのサシバは、カッコいいです。
※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
狩りは成功か?
人気の “ サシバ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
サシバ君が、子育てのために渡って来ました。ヾ(=^▽^=)ノ
なぜか今年は、耕した畑の上をよく飛びます。どうやらトラクターで耕した後に冬眠中の蛙が、地表に出てきたところ狙っているようです。動きが鈍いから狩りも簡単かもしれません?!
※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
なぜか今年は、耕した畑の上をよく飛びます。どうやらトラクターで耕した後に冬眠中の蛙が、地表に出てきたところ狙っているようです。動きが鈍いから狩りも簡単かもしれません?!
※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
蛙を咥えて飛行中です。
狩りに失敗して止まり木帰還中
人気の “ サシバ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
サシバ君が、子育てのために渡って来ました。ヾ(=^▽^=)ノ
♀の鳴き声と同時に♂が、プレゼントのカエルをもって現れました。求愛行動の始まりです。
それにしても遠かった、距離計で79.5mと表示されておりピンアマです。
※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
♀の鳴き声と同時に♂が、プレゼントのカエルをもって現れました。求愛行動の始まりです。
それにしても遠かった、距離計で79.5mと表示されておりピンアマです。
※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
人気の “ サシバ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
記事検索
カテゴリー
最新記事
にほんブログ村ランキング参加中
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール
b8811
野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。