トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

紅猿子

この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 33

 何年目の成鳥なのか?久しぶりに紅いベニマシコとの出会いです。今シーズンは、若♂との出会いはあったものの成鳥との出会いがなかったので何だか得した気分です。繁殖期に向かって更に赤くなるようです。

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3ベニマシコ001_R39

3ベニマシコ003_R39

3ベニマシコ002_R39

3ベニマシコ004_R39

3ベニマシコ005_R39



ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 23

 何年目の成鳥なのか?久しぶりに紅いベニマシコとの出会いです。今シーズンは、若♂との出会いはあったものの成鳥との出会いがなかったので何だか得した気分です。繁殖期に向かって更に赤くなるようです。

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2ベニマシコ004_R39

2ベニマシコ005_R39

2ベニマシコ003_R39

2ベニマシコ002_R39

2ベニマシコ001_R39



ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 43

 何年目の成鳥なのか?久しぶりに紅いベニマシコとの出会いです。今シーズンは、若♂との出会いはあったものの成鳥との出会いがなかったので何だか得した気分です。繁殖期に向かって更に赤くなるようです。

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
4ベニマシコ002_R39

4ベニマシコ004_R39

4ベニマシコ001_R39

4ベニマシコ003_R39

4ベニマシコ005_R39




ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

河川敷探鳥 “ベニマシコ”♀4

 久しぶりに河川敷のヨシ原を探鳥、ホオジロ・アオジなどは定番のように現れるのですが、小生をみるなりヨシの中に消えてゆきます。ふと耳を澄ますと小高い枝の上からベニマシコの地鳴きが聞こえてきます。何とか撮影させてと小さくなって隠れていると近くまで来てくれました。気持ちとしては♂を期待していたのですが、贅沢はいえませんね!?

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ001_R5

ベニマシコ002_R5

ベニマシコ003_R5

ベニマシコ004_R5

ベニマシコ005_R5




ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

紅色の若♂出てくれました!! “ ベニマシコ ”

 毎年この季節になると近くの河川敷にやってくる “ ベニマシコ ” 前回探鳥時、メスしか出てくれなかったのですが、やっとオス若だと思いますが出てくれました。この季節は、紅色が薄いのですがやはりオスは、綺麗です。

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ♂001_R3

ベニマシコ♂002_R3

ベニマシコ♂003_R3

ベニマシコ♂004_R3



ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

今年もやって来ました! “ ベニマシコ ”4

 毎年この季節になると近くの河川敷にやってくる “ ベニマシコ ” 今年も来てくれました。なぜか今年はメスだけオスは、近くにいるけど出てこないのかもしれません。 紅色の綺麗なオスは、次回のお楽しみかなぁ~

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ 005_R10

ベニマシコ 004_R10

ベニマシコ 003_R10

ベニマシコ 002_R10

ベニマシコ 001_R10


ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

もうすぐ、北へ帰ります!“ ベニマシコ ”3

 漂鳥のベニマシコ、今日も現れました。今月気温が低いせいでしょうか?北への移動(繁殖地は、青森・北海道らしい)が遅いようです。
♀2羽確認できたのですが、♂がなかなか現れません。また来年かなぁ~

※画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ007_R2

ベニマシコ003_R2

ベニマシコ004_R2

ベニマシコ006_R2

ベニマシコ005_R2

ベニマシコ002_R2


人気の “ ベニマシコ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
ベニマシコ - ブログ村ハッシュタグ
#ベニマシコ

ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

もうすぐ渡りの季節 “ ベニマシコ ”

 漂鳥のベニマシコ近くの河川敷に現れる。お腹の赤い ♀ かと思いますが,綺麗な個体です。これから北へ向かうのかなぁ~? なんて思いながら思わずパシャリです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ004_R5

ベニマシコ006_R5

ベニマシコ001_R5

ベニマシコ002_R5

ベニマシコ003_R5


人気の “ ベニマシコ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
ベニマシコ - ブログ村ハッシュタグ
#ベニマシコ

ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

久しぶりの出会いは嬉しいものです。“ ベニマシコ ”3

 昨年から出会いのなかった“ ベニマシコ ”に撮影させてもらいました。留まりものなのでなんの変哲のない表情で出来もよくありませんが、久しぶり出会いは、嬉しいものでした。(^∀^)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ003_R1

ベニマシコ001_R1

ベニマシコ006_R1

ベニマシコ002_R1

ベニマシコ004_R1

ベニマシコ005_R1


人気の“ ベニマシコ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
ベニマシコ - ブログ村ハッシュタグ
#ベニマシコ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング
鳥ランキング

愛らしい “ベニマシコ” ♀

 一人で寂しかったのかなぁ~近くにいたホオジロの留まっていた木にやって来ました。何だか幼顔に見えるベニマシコ ♀ との出会いでした。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ベニマシコ006_R1

ベニマシコ005_R1

ベニマシコ001_R1

ベニマシコ002_R1

ベニマシコ003_R1

]ベニマシコ004_R1

ベニマシコ007_R1



人気の “ ベニマシコ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
ベニマシコ - ブログ村ハッシュタグ
記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ