トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

空飛ぶペンギン? “イワツバメ”Ⅱ2

 5月中旬に突然現れた。15羽程度のイワツバメの小群です。通常3月末ごろから見かけるのですが、この群れは、今から巣作りを始めるようで遅い印象です。橋げたには、既に1/3程出来上がっていました。
どこからか引っ越ししてきたのか、遅い渡なのか不明です。

⁂ 泥集めを撮影中、交尾シーンを見ることができました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イワツバメ013_R1
イワツバメ015_R1
イワツバメ014_R1
イワツバメ009_R1
イワツバメ012_R1

イワツバメ007_R1
交尾前、羽を震わせていました。
イワツバメ010_R1
交尾の準備が整った様ですね
イワツバメ006_R1
交尾中

最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “イワツバメ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
イワツバメ - ブログ村ハッシュタグ


空飛ぶペンギン? “イワツバメ” Ⅰ2

 5月中旬に突然現れた。15羽程度のイワツバメの小群です。通常3月末ごろから見かけるのですが、この群れは、今から巣作りを始めるようで遅い印象です。橋げたには、既に1/3程出来上がっていました。
どこからか引っ越ししてきたのか、遅い渡なのか不明です。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イワツバメ005_R1
イワツバメ008_R1
イワツバメ011_R1
イワツバメ004_R1
イワツバメ003_R1
イワツバメ002_R1

最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
多彩な“イワツバメ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとしてみてください。
↓↓↓(⌒∇⌒)
イワツバメ - ブログ村ハッシュタグ


泥あそびに夢中? “イワツバメ” Ⅲ4

 渡って来て間もないイワツバメですが、共同作業になる巣作りが始まりました。他の野鳥をみると夫婦だけで作るのが一般的ですが、群れで一気に作り上げるようです。巣の素材は、主に泥で繋ぎに藁を使うようです。それにしても全員働き者です。(4月 撮影)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イワツバメ008_R
イワツバメ001_R
イワツバメ002_R
イワツバメ003_R
イワツバメ004_R
イワツバメ005_R
イワツバメ006_R
イワツバメ007_R
イワツバメ009_R


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “イワツバメ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
イワツバメ - ブログ村ハッシュタグ


泥あそびに夢中? “イワツバメ” Ⅱ

 渡って来て間もないイワツバメですが、共同作業になる巣作りが始まりました。他の野鳥をみると夫婦だけで作るのが一般的ですが、群れで一気に作り上げるようです。巣の素材は、主に泥で繋ぎに藁を使うようです。それにしても全員働き者です。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イワツバメ2007_R
イワツバメ2006_R
イワツバメ2005_R
イワツバメ2004_R
イワツバメ3 002_R
イワツバメ2002_R
イワツバメ2001_R


にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると励みになります
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “イワツバメ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
イワツバメ - ブログ村ハッシュタグ


泥あそびに夢中? “イワツバメ” Ⅰ3

 渡って来て間もないイワツバメですが、共同作業になる巣作りが始まりました。他の野鳥をみると夫婦だけで作るのが一般的ですが、群れで一気に作り上げるようです。巣の素材は、主に泥で繋ぎに藁を使うようです。それにしても全員働き者です。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イワツバメ001_R
イワツバメ005_R
ニアミス
イワツバメ004_R
イワツバメ006_R
足毛がなんとも愛らしい(*´∇`*)
イワツバメ002_R
どこにでも三兄弟はいるんですね?
イワツバメ003_R
イワツバメ3 001_R
イワツバメ007_R
イワツバメ008_R
イワツバメ009_R

にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると励みになります
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “イワツバメ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
イワツバメ - ブログ村ハッシュタグ


記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 梅次郎が集まりだしました! “メジロ”
  • 梅次郎が集まりだしました! “メジロ”
  • 梅次郎が集まりだしました! “メジロ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ