トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

川鴉

息つく暇もありません!! “ カワガラス ”3

 子育て中なのでしょうか?河川の上下流に餌を探して飛び回っています。少しぐらいまったりしても誰もあなたを責めません!?



画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1カワガラス005_R41

1カワガラス003_R41

1カワガラス002_R41

1カワガラス001_R41

1カワガラス004_R41




ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

まだまだ幼顔ですが、何でも出来ます!? “カワガラス” 2

 今日は、幸運にもカワガラスたちの巣立ちを、見ることが出来ました。子供たちも元気に育ったようで泳いだり餌を探したりしています。時折、親鳥が見るに見かねて給餌しているようですが、ほぼ子供任せです。近くにトビやカラスが頻繁に飛び交っており心配ですが、何とか一人前に成長してほしいところです。


画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1カワガラス巣立ち001_R1
近くの親鳥におねだりポーズです。
1カワガラス巣立ち016_R1
時折、親鳥が給餌をしています。
1カワガラス巣立ち003_R1

1カワガラス巣立ち004_R1

1カワガラス巣立ち005_R1
巣立ち初日から泳ぎます。小さくてもカワガラスですね!
1カワガラス巣立ち006_R1

1カワガラス巣立ち011_R1
これは、水浴びか?
1カワガラス巣立ち012_R1
潜って餌を探していますが、親鳥の様にはいきません。
1カワガラス巣立ち007_R1
採れなくて寂し顔です。
1カワガラス巣立ち014_R1



人気の “  カワガラス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
#カワガラス - ブログ村ハッシュタグ
#カワガラス


ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

まだまだ幼顔ですが、何でも出来ます!? “カワガラス” 1 

 今日は、幸運にもカワガラスたちの巣立ちを、見ることが出来ました。子供たちも元気に育ったようで泳いだり餌を探したりしています。時折、親鳥が見るに見かねて給餌しているようですが、ほぼ子供任せです。近くにトビやカラスが頻繁に飛び交っており心配ですが、何とか一人前に成長してほしいところです。


画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1カワガラス巣立ち015_R1

1カワガラス巣立ち021_R1
時折餌をもって給餌をします。
1カワガラス巣立ち017_R1

1カワガラス巣立ち018_R1

1カワガラス巣立ち019_R1
よほどお腹が空いたのか?動きが止まってしまいました。
1カワガラス巣立ち013_R1

2カワガラス巣立ち001_R1

2カワガラス巣立ち002_R1

2カワガラス巣立ち003_R1



人気の “  カワガラス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
#カワガラス - ブログ村ハッシュタグ
#カワガラス


ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

忙しい毎日 “カワガラス”1

 子育て中なのでしょうか?頻繁に餌を探しています。邪魔しないで遠くから撮影です。


画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3カワガラス024_R9

3カワガラス014_R9

3カワガラス011_R9

3カワガラス001_R9

3カワガラス032_R9

3カワガラス028_R9

3カワガラス034_R9

3カワガラス033_R9


人気の “  カワガラス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
#カワガラス - ブログ村ハッシュタグ
#カワガラス


ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

飛翔 飛翔 飛翔 “ カワガラス ”3

 渓流域に生息するカワガラス、人間嫌いなのか?小生を見ると直ぐに退散してしまいます。物陰に隠れて構えていたら近くで出てくれました。せせらぎを聞きながらの野鳥撮影は、癒されますね!


画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3カワガラス004_R9

3カワガラス003_R9

3カワガラス002_R9

3カワガラス005_R9

3カワガラス006_R9

3カワガラス008_R9

3カワガラス031_R9

3カワガラス018_R9

3カワガラス031_R9



人気の “  カワガラス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
#カワガラス - ブログ村ハッシュタグ
#カワガラス


ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

七色の表情を見せてくれました!! “ カワガラス ”3

 久しぶりに渓流域にカワガラス撮影に出かける。警戒心が強いのと動きが早いのでなかなか撮らせてくれないのですが、なぜか今日は、まったり小さな石の上でいろいろな表情見せてくれました。


画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1カワガラス009_R1
もしや石の上で居眠りか?
1カワガラス008_R1
寝ているのか?
1カワガラス006_R1

1カワガラス005_R1
カイカイポーズ
1カワガラス004_R1
突然小羽ばたきが,はじまりました?
1カワガラス003_R1

1カワガラス001_R1
今度は、左カイカイ!

人気の “  カワガラス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
#カワガラス - ブログ村ハッシュタグ
#カワガラス


ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

せせらぎを聞きながらの撮影は最高だ! “ カワガラス ”3

 渓流域に生息するカワガラス、人間嫌いなのか?小生を見ると直ぐに退散してしまいます。物陰に隠れて構えていたら近くで出てくれました。せせらぎを聞きながらの野鳥撮影は、癒されますね!


画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
1カワガラス004_R2

1カワガラス006_R2

1カワガラス011_R2

1カワガラス010_R2

1カワガラス009_R2

1カワガラス003_R2

1カワガラス002_R2


人気の “  カワガラス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
#カワガラス - ブログ村ハッシュタグ
#カワガラス


ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング
記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ