トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

コマドリ

今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”5

  久しぶりに早起きしてコマドリ撮影に・・・・・
現着6:00 これから30分ぐらい山歩きをして目的のコマドリ ポイントへ 出会いがあると良いのですが、今日の早起きがすべて水の泡にならないことを願いながら登山道を歩きます。
 現着するもなかなか出てきてくれません。心配していたら聞き覚えのある囀りがだんだん大きくなってきます。コマドリです。ほんの一瞬ですが、今年の出会いに感謝です(^∀^)

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コマドリ12_R41
何だか不思議そうな顔をして私を見ています。
コマドリ11_R41
図鑑のようなポーズ
コマドリ10_R41
久しぶりのコマドリで何だか鼓動激しくなってきました!!
コマドリ09_R41

コマドリ13_R41
少しだけ横を向いてくれたら最高のポーズだったんだけれども残念




ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

囀れど囀れど撮れない “ ウグイス ”君4

 夏鳥を探してじっとしていたらかん高いホーホケキョの囀りウグイスです。毎度のことですが、見つからない。物陰で小さく木々を揺らす鳥を発見、慌ててカメラを向けると今度は枝被りで撮れない・・こんなことを繰り返しての撮影でした。


画像は、クリック・タップで拡大できます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
5ウグイス007_R9

5ウグイス006_R9

5ウグイス005_R9

5ウグイス009_R9

5ウグイス008_R9

5ウグイス001_R9

5ウグイス002_R9

5ウグイス004_R9


愛らしい“ ウグイス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓
#ウグイス - ブログ村ハッシュタグ
#ウグイス



ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

今が正念場 “ウグイス”2

 あいにくの雨模様でもウグイス君は、一生懸命 ホーホケキョ ホーホケキョと囀り続けます。今が、パートナー探しの正念場なのかもしれません。 がんばれヾ(=^▽^=)ノ


画像は、クリック・タップで拡大できます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ウグイス007_R3

ウグイス006_R3

ウグイス005_R3

ウグイス004_R3

ウグイス003_R3

ウグイス002_R3



愛らしい“ ウグイス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓
#ウグイス - ブログ村ハッシュタグ
#ウグイス



ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

今日はお立ち棒に?! “ ウグイス ”3

 いつものことですが、ホーホケキョの綺麗な囀りは、聞こえるけれどもどこにいるのか探すのに一苦労です。今日は、少し高い位置に出てきてくれました。思わず連打です!!


画像は、クリック・タップで拡大できます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ウグイス001_R23

ウグイス002_R23

ウグイス003_R23

ウグイス004_R23

ウグイス006_R23

ウグイス007_R23

ウグイス008_R23

ウグイス009_R23

ウグイス010_R23



愛らしい“ ウグイス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓
#ウグイス - ブログ村ハッシュタグ
#ウグイス



ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

日本三鳴鳥、鳴きだす! 春ですね!! “ ウグイス ” 23

 ウグイスがホーホケキョと囀り始まりました。春の訪れを告げるかのようなその声は、何のために囀るのか?という疑問を投げかけます。撮影した画像を見ると、本人たち必死です。楽しんでいるのは人間だけかもしれませんね。

日本三鳴鳥 コマドリ オオルリそして一番身近なウグイスです。


画像は、クリック・タップで拡大できます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ウグイス001_R2

ウグイス002_R2

ウグイス003_R2

ウグイス004_R2

ウグイス005_R2

ウグイス006_R2

ウグイス007_R2

ウグイス008_R2

ウグイス009_R2


愛らしい“ ウグイス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓
#ウグイス - ブログ村ハッシュタグ
#ウグイス



ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

日本三鳴鳥、鳴きだす! 春ですね!! “ ウグイス ” 13

 ウグイスがホーホケキョと囀り始まりました。春の訪れを告げるかのようなその声は、何のために囀るのか?という疑問を投げかけます。撮影した画像を見ると、本人たち必死です。楽しんでいるのは人間だけかもしれませんね。

日本三鳴鳥 コマドリ オオルリそして一番身近なウグイスです。

画像は、クリック・タップで拡大できます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ウグイス013_R2

ウグイス012_R2

ウグイス011_R2
迫力の囀りです。小さくても遠くまで聞こえるはずですね!
ウグイス014_R2

ウグイス015_R2

ウグイス016_R2

ウグイス017_R2




愛らしい“ ウグイス ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓
#ウグイス - ブログ村ハッシュタグ
#ウグイス



ランキング
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

忙しい毎日 “コマドリ”3

 ♀へのプレゼントなのか子育て中なのか詳細は、分かりませんが餌を咥えて運んでいました。人間と同じく鳥たちも忙しい毎日です。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コマドリ008_R1
コマドリ007_R1
コマドリ006_R1
コマドリ004_R1
コマドリ003_R1
コマドリ002_R1
コマドリ001_R1


最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中です。下記“野鳥写真
バーナー
をポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
多彩な“コマドリ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとしてみてください。
↓↓↓(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ


喉枯れないの!? “コマドリ”君4

駒鳥の駒は、馬の声に似ていることから駒鳥と名付けられたようです。私にはまったく馬の声には聞こえませんが?しかししかしよく囀りますね! ♬ヒンカラカラカラカラ・・・♬ヒンカラカラ
喉が枯れることはないのでしょうか心配になりますね?

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コマドリ003_R
コマドリ004_R
コマドリ002_R
コマドリ005_R
コマドリ001_R


最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中です。下記“野鳥写真
”バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
多彩な“コマドリ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとしてみてください
↓↓↓(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ


ド迫力の囀り聞かせてくれました “コマドリ”4

 尾ばねを扇に広げる囀りやっと撮れました。どんなタイミングで扇に広げるのか分かっていませんが特別な場面なんだろうと感じています。暗くてSS上げられず尾がボケてしまいましたが良しとしました。 
いつもいつもコマドリの囀りは、心躍りますね!!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コマドリ 4001_R
コマドリ 4002_R
コマドリ 4003_R
コマドリ 4004_R
コマドリ 4005_R

最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “コマドリ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ


七色の表情を撮らせてくれました!? “コマドリ”

 夏の鳥といえば、標高の高い高地に渡ってくるコマドリが思い浮かびます。オレンジ色の胸と顔、ヒンカララの囀りがとても愛らしいです。同じ木に留まっている写真ですが、いろいろな表情を見せてくれました。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コマドリ001_R2
少しだけ囀ってくれました。
コマドリ002_R2
コマドリ003_R2
ごちそうでも見つけたのかなぁ・・・・
コマドリ001_R1
コマドリ005_R2
一番のポーズでしたがSS160では、ブレてしまいました。
コマドリ006_R2
結構足が長いんですね?
コマドリ007_R2
コマドリ008_R2
リラックスタイム まん丸
コマドリ009_R2


最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中です。下記“野鳥写真
バーナー
をポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
多彩な“コマドリ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとしてみてください。
↓↓↓(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ


記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ