今日は公園でカメラ片手に散策していたら、瑠璃色の蜂を見つけました!
こんな発見があると散策も楽しいですね!(o^∇^o)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
とてもきれいな色で目を引きますが、サイズが1cm程でとても小さく難易度の高い被写体です。粘って粘って何とかというところです。
名前は何だろうと思いネットで調べたら、アオスジハナバチという種類だとわかりました。
このハチはかなり珍しいらしく、日本では関東以西にしか分布していないそうです。
こんな発見があると散策も楽しいですね!(o^∇^o)ノ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(^∀^)
にほんブログ村
多彩な “アオスジハナバチ” をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
多彩な “アオスジハナバチ” をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓