トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

カゲロウ

初めて世間を見ました!! “カワガラス” 巣立ち4

 久しぶりにカワガラスを見に出かける。既に巣立ちしたものと思っていたのですが、今日、巣立ちしたようです。まだ産毛を纏っていて時折捕食行動らしきことはするもののなかなか採れないようです。

頑張れ “ カワガラスJr君 ”ヾ(=^▽^=)ノ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
カワガラス 3 002_R
親鳥とは、色柄が違いますね。
カワガラス 3 005_R
歩き方も幼い?
カワガラス 3 006_R
カワガラス 3 004_R
こんなところで疲れて眠りそうです!!
カワガラス 3 003_R
カワガラス 3 001_R
あまり餌を与えないようです?
サシバ 3 001_R
子供たちの巣立ちで親鳥も一安心したようです?

にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると励みになります
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 “カワガラス” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
カワガラス - ブログ村ハッシュタグ


とにかく忙しい “カワガラス” Ⅱ3

 いつも釣りに出かける渓流にてカワガラスが、盛んに水中に潜り餌を捕食していました。とにかく素潜りが上手であっという間に捕まえてきます。捕食しているのは、カゲロウ・カワゲラの水生昆虫、時には小魚の様です。頻繁に捕食していましたので近くで子育て中かもしれません?
 動きも素早くなかなか撮らせてくれないのですが、なんとか撮影できたところです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
カワガラスⅡ 005_R
翼を使って素早く泳ぎます。
カワガラスⅡ 004_R
カワガラスⅡ 007_R
ホバリングして下降します。
カワガラスⅡ 006_R
カワガラスⅡ 003_R
結構大きな魚も上手く捕まえます。
カワガラスⅡ 002_R
カワガラスⅡ 008_R
カワガラスⅢ  001_R

にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると励みになります
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 “カワガラス” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
カワガラス - ブログ村ハッシュタグ


とにかく忙しい “カワガラス” Ⅰ3

 いつも釣りに出かける渓流にてカワガラスが、盛んに水中に潜り餌を捕食していました。とにかく素潜りが上手であっという間に捕まえてきます。捕食しているのは、カゲロウ・カワゲラの水生昆虫、時には小魚の様です。頻繁に捕食していましたので近くで子育て中かもしれません?
 動きも素早くなかなか撮らせてくれないのですが、なんとか撮影できたところです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

DSC_6038_R
水上からの飛び出し
DSC_6410_R
泳ぎと素潜りは、得意です。
DSC_5960_1_R
岩場でほんの一瞬だけ休憩します。
DSC_6019_R
DSC_5939_R
DSC_5981_R
ヤマメを捕食しました。小魚も食べるんですね?
DSC_5820_R
DSC_5367_R
DSC_5146_R

にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると励みになります
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 “カワガラス” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
カワガラス - ブログ村ハッシュタグ


記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ