トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

ヤマセミ

冠羽が誇らしい “ヤマセミ” Ⅱ3

 今回もカモフラテントにて撮影開始 ヤマセミは、早朝、活発に動くとのことですがこの時間からお気に入りの止まり木でまったりと過ごすようでなかなか動いてくれませんでしたが、何か合図があったのかどうかは解りませんが、突然の求愛儀式には驚きました。もしかすると雄叫びが、合図だったのかもしれません。(倉庫画像含む) 
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ヤマセミ 2002_R
ヤマセミ 2003_R
ヤマセミ 2004_R
ヤマセミ 2005_R
ヤマセミ 2007_R
サシバ 4001_R
ヤマセミ 2006_R
♂がこんなところに巣作りしていました気に入ってもらえるとよいのですが?


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ


冠羽が誇らしい “ヤマセミ” Ⅰ3

なかなか見ることがないヤマセミですが、今回幸運にも出会うことが出来ました。普通の野鳥に比べ警戒心が強いようで人間をみるとすぐに飛び去ってしまうのでカモフラージュテントを設営して何とか撮影したところです。狭いテントでの撮影のためアクティブな飛翔シーンは撮影できませんでしたが、次回再チャレンジしたいと思います。(倉庫画像含む)
DSC_2128_1_R

DSC_2332_1_R


DSC_2323_R


DSC_2277_1_R
なんか笑えるカイカイ
DSC_2341_R
DSC_2210_R
雄叫び中
DSC_2298_R
飛び出し

にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると励みになります
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “ヤマセミ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
ヤマセミ - ブログ村ハッシュタグ


記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ