トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

メジロ

横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)と “ メジロ ”3

  自宅近くの県立公園へ早咲きのピンク色の横浜緋桜の開花にメジロを入れての撮影です。ほんの数分しかメジロが出てくれずワンチャンスの撮影で苦戦してしまいました。苦戦の要因は、意地悪なヒヨドリ君なんですが、桜の木に近づく鳥たちをことごとく追い払ってしまい蜜を吸わせません?! 縄張り意識が強すぎなんですね?!

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ヨコハマヒザクラとメジロ004_R40

ヨコハマヒザクラとメジロ002_R40

ヨコハマヒザクラとメジロ003_R40

ヨコハマヒザクラとメジロ001_R40

ヨコハマヒザクラとメジロ005_R40




ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

梅次郎が集まりだしました! “メジロ” 24

 昨年は、2月中旬から咲きだした梅でしたが、今年は寒波の影響もあり3月上旬に開花です。鳥たちも待ち遠しかったのか、八分咲きの花に集まりだしました。しっかりと美味しい季節が分かるようです?!

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
4ウメジロウ002_R40

4ウメジロウ004_R40

3ウメジロウ001_R40

4ウメジロウ003_R40

4ウメジロウ001_R40



ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

梅次郎が集まりだしました! “メジロ”4

 昨年は、2月中旬から咲きだした梅でしたが、今年は寒波の影響もあり3月上旬に開花です。鳥たちも待ち遠しかったのか、八分咲きの花に集まりだしました。しっかりと美味しい季節が分かるようです?!

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
4メジロ004_R40

4メジロ002_R40

4メジロ001_R40

4メジロ003_R40

4メジロ005_R40



ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

紅葉前線到来です! “ メジロ ”3

 自宅近くの公園も紅葉はじまりました。
見慣れたメジロ君ですが、紅葉が、バックになると少しだけ雰囲気が変わります。

昨年同様、今年も野鳥との出会いが少ないように感じています。鳥インフルが流行しているのでしょうか?

画像は、クリック タップで拡大してご覧ください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
メジロ002_R5

メジロ001_R5

メジロ003_R5

メジロ004_R5


ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

蜜の美味しい季節になりました!“ メジロ ”&“梅” 33

 今年は、気温が高い状態が続いたためか平年より梅の開花が、10日も早いそうです。近くの公園の梅も満開です。メジロの小群が、美味しそうに蜜を吸っています。春を感じる一瞬でした。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
メジロ004_R9

メジロ005_R9

メジロ003_R9

メジロ002_R9

メジロ001_R9

メジロ007_R9

メジロ006_R9



愛らしい“ メジロ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
#メジロ - ブログ村ハッシュタグ
#メジロ


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。ポチっとして戴けると幸いです
↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

蜜から蜜へ! “ メジロ ”3

 今年は、気温が高い状態が続いたためか平年より梅の開花が、10日も早いそうです。近くの公園の梅も満開でメジロたちの動きも活発です!
 いつも蜜を吸うシーンを狙うのですが、今日は、飛び出しを狙ってみました。手持ちのカメラには今流行りの機能は、ないので動体視力だけがたよりです。(・◇・)ゞ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
メジロ008_R7
なかなか上手くはまりません!連射コマ不足か?
メジロ003_R7
SS2500以上必要か?
メジロ004_R7

メジロ005_R7

メジロ006_R7
ホバリングしてくれました!
メジロ007_R7

メジロ002_R7

メジロ001_R7



愛らしい“ メジロ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
#メジロ - ブログ村ハッシュタグ
#メジロ


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。ポチっとして戴けると幸いです
↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

トリッキーな動きにはいつも翻弄されます! “ メジロ ” 24

  今年は、気温が高い状態が続いたためか平年より梅の開花が、10日も早いそうです。近くの公園の梅も満開でメジロたちの動きも活発です!
 いつも蜜を吸うシーンを狙うのですが、今日は、飛び出しを狙ってみました。手持ちのカメラには今流行りの機能は、ないので動体視力だけがたよりです。(・◇・)ゞ

画像は、クリック タップで拡大できます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
メジロ003_R8

メジロ002_R8

メジロ001_R8

メジロ005_R8

メジロ006_R8

メジロ007_R8

メジロ008_R8

メジロ009_R8

メジロ004_R8



愛らしい“ メジロ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
#メジロ - ブログ村ハッシュタグ
#メジロ


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。ポチっとして戴けると幸いです
↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

蜜の美味しい季節になりました!“ メジロ ”&“梅” 2

 今年は、気温が高い状態が続いたためか平年より梅の開花が、10日も早いそうです。近くの公園の梅も満開です。メジロの小群が、美味しそうに蜜を吸っています。春を感じる一瞬でした。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
メジロ 梅004_R5

メジロ 梅001_R5

メジロ 梅002_R5

メジロ 梅003_R5

メジロ 梅005_R5

メジロ 梅006_R5

メジロ 梅007_R5

メジロ 梅008_R5

メジロ 梅009_R5


愛らしい“ メジロ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
#メジロ - ブログ村ハッシュタグ
#メジロ


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。ポチっとして戴けると幸いです
↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

蜜の美味しい季節になりました!“ メジロ ”&“梅”4

 今年は、気温が高い状態が続いたためか平年より梅の開花が、10日も早いそうです。近くの公園の梅も満開です。メジロの小群が、美味しそうに蜜を吸っています。春を感じる一瞬でした。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
 
メジロ 梅006_R4

メジロ 梅003_R4

メジロ 梅007_R4

メジロ 梅001_R4

メジロ 梅005_R4

メジロ 梅002_R4



愛らしい“ メジロ ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓
#メジロ - ブログ村ハッシュタグ
#メジロ


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。ポチっとして戴けると幸いです
↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
鳥ランキング

蜜がおいしい季節になりました! “ メジロ ” 22

 メジロはツバキの蜜を吸いに集まっている。気温が上がり蜜がおいしくなったのか? 時より攻撃してくるヒヨドリに警戒しながらも、相変わらず素早い動きで花から花へと飛び回っている。私はカメラを構えているが、なかなか撮らせてくれない。メジロの可愛らしい姿を捉えたいのに・・・・・少しイライラ(  ̄っ ̄)ムゥ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
メジロ016_R1

メジロ009_R1

メジロ015_R1

メジロ014_R1

メジロ013_R1

メジロ012_R1

メジロ011_R1

メジロ010_R1

愛らしい “メジロ” は下記からもご覧いただけます。
↓↓↓↓↓
メジロ - ブログ村ハッシュタグ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

鳥写真ランキング
記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • この季節の“ミソサザイ ”君は、大忙しです!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • “ キツネ ”小鹿を食す!!
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 今年の出会いに感謝です! “ コマドリ ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • 息つく暇もありません!! “ カワガラス ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
  • ケーンケーンと聞こえるこの声の主は? “ キジ ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ