休耕田にタシギがやってきた!
タシギはくちばしが長い渡鳥で、泥の中にいる虫や貝を食べるようです。休耕田は,絶好の食事場所のようですね。しかしこのクチバシは、愛嬌あります。どうやら先の2cmは、柔らかいようで捕食しやすくなっているようです?


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
タシギ005_R1
タシギ003_R1
タシギ009_R1
タシギ015_R1
タシギ004_R1
タシギ007_R1
タシギ008_R1

最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓↓(^∀^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

多彩な“タシギ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
タシギ - ブログ村ハッシュタグ