コマドリの写真を撮るのが好きでよく撮影に出かけますが、ほとんどオスの写真しかありません。メスの写真はなかなか撮れません。その理由は何でしょうか?
 メスのコマドリはオスに比べてかなり地味な色合いで渓流域では、茶系色の背景に同化してしまって見つけにくい・・また、メスはあまり囀らないなど声で探すのも難しい・・子育ての時期で主役・・など自分なりに考えてみました。確証はありませんが・・・・


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

コマドリ♀008_R2

コマドリ♀004_R2
コマドリ♀005_R2
コマドリ♀009_R2
コマドリ♀007_R2
コマドリ♀006_R2
コマドリ♀003_R2
コマドリ♀002_R2
コマドリ♀001_R2



最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中です。下記“野鳥写真
バーナー
をポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
多彩な“コマドリ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとしてみてください。
↓↓↓(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ