トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

2023年06月

まだまだ手間がかかります。“ツミ” Ⅱ

 先日、ツミの子供たちの巣立ちに立ち会うことができました。ツミは日本最小のタカで、夏鳥として渡来し、森林や公園などで繁殖します。
 巣から飛び出した愛らしい子供たちを3羽見ることができました。子供たちは母親の回りに集まって、餌をねだります。小さくても猛禽です。親が給餌しなくなるこれからが試練、無事成長してほしいと思います。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ツミ006_R2
ツミ005_R2
ツミ004_R2
ツミ003_R2
ツミ002_R2
ツミ001_R2
ツミ007_R2

最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(・◇・)ゞ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

多彩な “ツミ” をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
ツミ - ブログ村ハッシュタグ

小さな猛禽と共に生きるしたたかな “オナガ”

 猛禽ツミは、雛を守るために縄張りに侵入してくるカラスを追い払うのが得意です。この習性を利用して、ツミの営巣地にオナガが営巣するようです。
 天敵のカラスから雛を守ってくれるツミがいるのですから、オナガは安心して子育てできるようです。毎年出かけるツミ撮影ポイントは、オナガが毎年営巣します。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ツミ002_R1
親鳥に給餌を催促する若オナガ 右側
ツミ003_R1
ツミ004_R1
ツミ005_R1
ツミ006_R1
ツミ007_R1
ツミ008_R1



最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(・◇・)ゞ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

おお多彩な“オナガ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
オナガ - ブログ村ハッシュタグ

まだまだ手間がかかります!“ツミ” Ⅰ3

 先日、ツミの子供たちの巣立ちに立ち会うことができました。ツミは日本最小のタカで、夏鳥として渡来し、森林や公園などで繁殖します。
 巣から飛び出した愛らしい子供たちを3羽見ることができました。子供たちは母親の回りに集まって、餌をねだります。小さくても猛禽です。親が給餌しなくなるこれからが試練、無事成長してほしいと思います。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ツミ004_R1
ツミ002_R1
ツミ001_R1
ツミ003_R1


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(・◇・)ゞ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

多彩な “ツミ” をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
ツミ - ブログ村ハッシュタグ

多彩な表情を見せてくれました“サンコウチョウ”♂

 薄暗い場所を好むサンコウチョウ、撮りての望むカメラ設定には、させてくれません。暗い・逆光等々、マイナス要因ばかりですが、撮らせてくれました。撮れただけでも幸せと思わなければならないのです。贅沢は、言えませんね?! Σヾ( ̄0 ̄;ノ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
サンコウチョウ003_R4
サンコウチョウ005_R4
サンコウチョウ004_R4
サンコウチョウ001_R4
サンコウチョウ002_R4
サンコウチョウ007_R4


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
     ↓↓↓ (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

多彩な“サンコウチョウ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(↓↓↓(⌒∇⌒)
サンコウチョウ - ブログ村ハッシュタグ

ド迫力の囀り聞かせてくれました “コマドリ”4

 尾ばねを扇に広げる囀りやっと撮れました。どんなタイミングで扇に広げるのか分かっていませんが特別な場面なんだろうと感じています。暗くてSS上げられず尾がボケてしまいましたが良しとしました。 
いつもいつもコマドリの囀りは、心躍りますね!!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コマドリ 4001_R
コマドリ 4002_R
コマドリ 4003_R
コマドリ 4004_R
コマドリ 4005_R

最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 “コマドリ” 写真ブログへ下記バーナーから行けま~す。(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ


数時間で消えてしまいました!? “アマサギ”2

小生の住む地域では、ほとんど見ることはないアマサギですが、雨の中 ツバメを探鳥中に現れました。よく見かける真っ白なサギ類とは違いオレンジ色の婚姻色が印象的で思わずパシャリしてしまいました。

小生の住む地域では、珍しいのですが他の地域ではごくごく普通のサギかもしれませんね?
数時間でいなくなってしまいました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
アマサギ001_R1

アマサギ004_R5
顔つきは、ほとんどシラサギ類と同じですが首が短いかも?
アマサギ005_R5
アマサギ003_R5
背中も婚姻色に染まっています。
アマサギ001_R5
白い個体も現れました。
アマサギ006_R5
アマサギ008_R5
アマサギ007_R5


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(・◇・)ゞ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
多彩な“アマサギ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
アマサギ - ブログ村ハッシュタグ

空高く舞う “アジサシ”2

 野鳥の空中飛翔は、バーダーには人気がないのは、周知の通りなんですが、ただアジサシだけは、青空が映える鳥のような気がしています。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コアジサシ001_R1
コアジサシ002_R1
コアジサシ003_R1
アジサシ
コアジサシ004_R1
コアジサシ005_R1
コアジサシ006_R1
コアジサシ007_R1
コアジサシ008_R1
クロハラアジサシ
コアジサシ009_R1

最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(^∀^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

多彩な“コアジサシ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
コアジサシ - ブログ村ハッシュタグ

うるさいほどにぎやかな “オオヨシキリ”2

 ヨシ原でにぎやかに囀る オオヨシキリ。いつか撮ってやろうと思っていたのですが、いつも後回し今日は、時間もあるしというところで初撮りです。綺麗な鳥ではありませんが、背の高い草のてっぺんでの囀りは、迫力あります!!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
オオヨシキリ001_R1
オオヨシキリ002_R1
オオヨシキリ003_R1
オオヨシキリ004_R1
オオヨシキリ009_R1
オオヨシキリ005_R1
オオヨシキリ008_R1
オオヨシキリ007_R1
オオヨシキリ006_R1

最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(^∀^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
多彩な“オオヨシキリ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(´∀`*) ↓↓↓
オオヨシキリ - ブログ村ハッシュタグ

愉快な “ヨシゴイ” が今年もやって来た!! Ⅰ3

  今年もヨシゴイが、近くの蓮の花咲く沼に渡ってきました。毎年恒例となっており居心地の良い沼なのでしょう。ヨシゴイは蓮の茎に止まって、餌の小魚・爬虫類などを狙う姿が見られます。美しい渡鳥とは、言えませんが愛嬌のある顔立ちと これでもか言わんばかりに伸びる首、そしてガニ股で蓮に留まる姿です。私の中では、愉快な水鳥のひとつです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ヨシゴイ003_R2
ヨシゴイ001_R2
ヨシゴイ002_R2
ヨシゴイ004_R2
ヨシゴイ006_R2
ヨシゴイ007_R2



最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
↓↓↓(^∀^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
多彩な“サンコウチョウ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
↓↓↓(⌒∇⌒)
ヨシゴイ - ブログ村ハッシュタグ

コバルトブルーのアイリングとってもキュートです!! Ⅰ “サンコウチョウ”

 このコバルトブルーのアイリングとくちばし、黒褐色の羽毛にマッチして森の中で映えます。他の野鳥には、ない色合い バーダーに人気がある理由の1つですね。Σヾ( ̄0 ̄;ノ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
サンコウチョウ005_R1
サンコウチョウ004_R1
サンコウチョウ002_R1
サンコウチョウ001_R1
サンコウチョウ003_R1
サンコウチョウ001_R1


最後の画像までご覧いただきありがとうございます。
只今、にほんブログ村ランキング参加中です下記の
野鳥写真バーナーをポチっとしていただけると幸いです。
     ↓↓↓ (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

多彩な“サンコウチョウ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとして見てください。
(↓↓↓(⌒∇⌒)
サンコウチョウ - ブログ村ハッシュタグ
最新記事
ギャラリー
  • “リュウキュウアサギマダラ” 沖縄県の県蝶だった!!
  • “リュウキュウアサギマダラ” 沖縄県の県蝶だった!!
  • “リュウキュウアサギマダラ” 沖縄県の県蝶だった!!
  • “リュウキュウアサギマダラ” 沖縄県の県蝶だった!!
  • “リュウキュウアサギマダラ” 沖縄県の県蝶だった!!
  • 紅葉前線到来です! “ メジロ ”
  • 紅葉前線到来です! “ メジロ ”
  • 紅葉前線到来です! “ メジロ ”
  • 紅葉前線到来です! “ メジロ ”
  • 日本、最大級の蝶 “オオゴマダラ”
  • 日本、最大級の蝶 “オオゴマダラ”
  • 日本、最大級の蝶 “オオゴマダラ”
  • 日本、最大級の蝶 “オオゴマダラ”
  • スロー飛行!! “ ハヤブサ ” 2
  • スロー飛行!! “ ハヤブサ ” 2
  • スロー飛行!! “ ハヤブサ ” 2
  • スロー飛行!! “ ハヤブサ ” 2
  • 絶滅危惧II類指定 “ タゲリ ” 飛翔 1
  • 絶滅危惧II類指定 “ タゲリ ” 飛翔 1
  • 絶滅危惧II類指定 “ タゲリ ” 飛翔 1
  • 絶滅危惧II類指定 “ タゲリ ” 飛翔 1
  • 絶滅危惧II類指定 “ タゲリ ” 飛翔 1
  • スロー飛行!! “ ハヤブサ ”
  • スロー飛行!! “ ハヤブサ ”
カテゴリー
読者登録
LINE読者登録QRコード
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

アクセスカウンター
  • 累計:

にほんブログ村ランキング参加中 


PVアクセスランキング にほんブログ村
鳥写真ランキング参加中!
  • ライブドアブログ