トーさんの野鳥撮記 春夏秋冬

野鳥 昆虫 撮影に今はまっています。高額・高性能な機材は、持っていませんが手持ち機材で最大の表現をしたいと思っています。また愛好家とのふれあいも大切にしたいと思っていますのでフィ-ルドでの出会いが楽しみです。

いつも訪問ありがとうございます。春夏秋冬、出会った野鳥 昆虫たちを掲載してます。

2023年02月

身近な猛禽 “ノスリ” 3

ケアシノスリは、巷では大人気の猛禽だけど身近にいるただのノスリ君は、少し地味だからでしょうか?なかなかクローズアップされない存在なのかもしれません。( p_q)エ-ン
 今回、近くを飛んでくれたので撮影したのですが、精悍でカッコイイことに気づかされました。
DSC_9648_R
DSC_9649_R
DSC_9661_R
DSC_8992_R
ノスリ2013021304
DSC_0959_R
DSC_2231_R
DSC_2230_R
DSC_2221_R

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新品 Canon EOS R7 ボディ キヤノン
価格:197800円(税込、送料無料) (2023/2/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】ニコン Z 9 ボディ
価格:678381円(税込、送料無料) (2023/2/13時点)


やっぱカッコイイ “ハヤブサ”4

 前々から気になっていたハヤブサ撮影に出かける。毎度毎度のことですが、玉砕の繰り返しで下を向いて帰ることばかりでしたが、今日は、木留まりですが何とか撮影できました。小生にとっては、うれしい撮影でした。ヾ(=^▽^=)ノ
(狩りシーンは難易度高く再チャレンジです)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
ハヤブサ2023022505
後方から 喉に食した獲物の鮮血が付いていました。
ハヤブサ2023022504
ハヤブサ2023022503
晴れていればなぁ~
ハヤブサ2023022502
お腹いっぱい食べたような様子です。
ハヤブサ2023022501


DSC_5357_R
獲物を運んできました/それにしても空打ちは、厳しいデス!




暗闇がお好き “クロジ”2

 藪の中などが好きな野鳥なのでしょうか? 日の当たらない薄暗い場所で餌を探していました。
 ISOが上がってしまい少しざらつきましたが、何とか撮影できました。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
クロジ2023022005
クロジ2023022004
クロジ2023022003
クロジ2023022002
クロジ2023022001


愛らしいまなざしがかわいい “ルリビタキ”4

 ご機嫌ななめの時は、いくら待ってもでてきてくれませんが、今日はいつもの愛らしいまなざしで迎えてくれたルリ男くんでした。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ルリビタキ2023022403
ルリビタキ2023022404
DSC_5755_R
DSC_6005_R
ルリビタキ2023022401
ルリビタキ2023022402





冠羽がカッコイイ “ミヤマホオジロ”5

  黄色い冠羽が誇らしいミヤマホオジロ、久しぶりに撮影できました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ミヤマホオジロIMG002
ミヤマホオジロIMG003
ミヤマホオジロIMG001
ミヤマホオジロIMG012


私の救世主 “チョウゲンボウ” 飛び出し2

 本日、プチ遠征 お目当ての猛禽たちを狙ってポイントを変え数時間待つもまったく現れる気配なし久しぶりのボウズを予感しながら時間だけが経過・・・・・・ふと振り向くと“チョウゲンボウ”が、工事用ポールから飛び出してくれました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

チョウゲンボウ2023021701

チョウゲンボウ2023021702

チョウゲンボウ2023021703

チョウゲンボウ2023021704

チョウゲンボウ2023021705



“セグロセキレイ” 凄まじいバトル始まる3

 いつも河川で小競合いを繰り返すセグロセキレイですが、本日の争いは、凄まじいものでした。水に沈める、毛を毟る、頭突くなど殺し合いをしている様でした。きっと力関係が、拮抗しているとこんなバトルになるのかもしれません。最後は、頭を押さえ込んで勝敗がついたようでしたが?生死を賭けた争いであったように見えました!? ヽ(TдT)ノ


セキレイ2023020802
バトルの始まり 空中戦 どうなっているのか分かりません?
セキレイ2023020803
凄まじい毛毟り ここまでしなくても・゚・(ノД`;)・゚・
セキレイ2023020804
最後は頭を押さえ込んで勝利のVサイン


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

訳アリEOS R7 ボディ キャノン ミラーレス一眼カメラ
価格:198700円(税込、送料別) (2023/2/8時点)


幸せを呼ぶ青い鳥 4 “ルリビタキ” ♂4

 ここのところルリビタキの撮影は、♀ ばかりででしたので♂も撮影したいと思い、少し足をを延ばして山里の水場に出かけました。鳴き声は聞こえるのですが、なかなか近くに来てくれずイライラしていたのですが、最後に撮影させてくれました。きっと見るに見かねてサービスしてくれたのかもしれません。(o^∇^o)ノ 

ルリビタキ2023020801
上手く光が入ってくれました。
ルリビタキ2023020802
羽が、すべて青くなってないのでまだ若?

ルリビタキ2023020803
正面顔は、おじいさん?
ルリビタキ2023020804

ルリビタキ2023020805




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニコン Z 9 《3年保証・ポイント8倍》
価格:698500円(税込、送料無料) (2023/2/8時点)



水浴び “メジロ”“シジュウカラ”“ホオジロ”“ヤマガラ”3

 今日は、鳥たちの水飲み場へ 珍鳥が現れることを期待して粘ってみたのですが出てくるのはベーシックな野鳥ばかりで少し気落ちしたところですが、精いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。
DSC_3468_1_R


メジロ2023020504_R
メジロ 何度も繰り返しの水浴びでした。
メジロ2023020502_R

メジロ2023020501_R

ホオジロ2023020502_R
しとやかな水浴びでした!
ホオジロ2023020501_R

DSC_3613_R

DSC_3551_R


シジュウカラ2023020503_R
シジュウカラ入れ替わり水浴びしてました。
シジュウカラ2023020502_R

シジュウカラ2023020501_R





やさしい公園の“カワセミ” 3

 自宅近くの公園のカワセミ撮影にでかける。幼鳥のときから人間の近くで成長したためか小沼で暮らすカワセミに比べ人を怖がらないようです。バーダーにとってはとてもやさしい個体でした。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
カワセミ2013020408

カワセミ2013020409
水生昆虫キャッチ
DSC_2855_1_R
ホバリング
DSC_2852_1_R
ホバリング
カワセミ2013020410
飛び出し
カワセミ2013020413

カワセミ2013020407
小物をキャッチ
カワセミ20130204004

カワセミ2013020403
カワセミ2013020402
カワセミ2013020401


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
価格:928462円(税込、送料無料) (2023/2/4時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】ニコン Z 9 ボディ
価格:659450円(税込、送料無料) (2023/2/4時点)


wLCJhbXAiOmZhbHNlfQ==" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" >
記事検索
カテゴリー
ギャラリー
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • “ カワセミ ” お気に入りポイントへ帰還
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この季節にしては紅すぎです!! “ ベニマシコ ♂ ” 3
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 名前の由来はシルバーヘッドと火打石 “ ジョウビタキ ”
  • 梅次郎が集まりだしました! “メジロ”
  • 梅次郎が集まりだしました! “メジロ”
  • 梅次郎が集まりだしました! “メジロ”
にほんブログ村ランキング参加中 
鳥写真ランキング参加中!
プロフィール

b8811

野鳥撮影にのめり込んで8年目になります。鳥たちにストレスをかけないことをモットーに撮影に取り組んでいます。思い通りにシャッターが切れたときのドキドキ感は何物にも代えがたい喜びの一瞬です。

読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ