コマドリの囀りは聞こえるものの薄暗い笹の中に隠れていて場所がわかりません。しばらく待っていると木漏れ日のあたる場所に出てきてくれました。ほとんどの場合は、そのままどこかに行ってしまうのですが、今回は幸運でした。しかしコマドリは、暗い場所がお好きなようでISO2000まで上がってしまいました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イワツバメ005_R
イワツバメ004_R
イワツバメ006_R
イワツバメ001_R
イワツバメ002_R
イワツバメ003_R


最後の画像まで見ていただきありがとうございます。
にほんブログ村ランキング参加中です。下記“野鳥写真
バーナー
をポチっとしていただけると幸いです。
    ↓↓↓  (^◇^)
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
多彩な“コマドリ”をもっと見たい方は日本ブログ村にて見ることが出来ます。
下記 “日本ブログ村ハッシュタグ” バーナーをポチっとしてみてください。
↓↓↓(⌒∇⌒)
コマドリ - ブログ村ハッシュタグ